せいとうだいしょうぐん

せいとうだいしょうぐん
せいとうだいしょうぐん【征討大将軍】
1868年(慶応4)の鳥羽・伏見の戦いのときに置かれた新政府側の臨時の討幕官。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”